仙台経済界 仙台経済圏の情報誌の制作・発行
トップページ 個人情報の取り扱いについて お問い合わせ  
仙台経済界トップへ戻る
トップページ>仙台経済界について
仙台経済界 仙台圏唯一の経済情報誌
 仙台のビジネスコミュニティツールです。隔月刊奇数月に発売します。定価690円 。書店、コンビニなど1300店舗で販売しています。

2023年11-12月号(2023年11月1日発売)
特集 深刻化する人手不足

総論/地元中小企業向け
スカウト型就活サイト(TBH)/
飲食店(ハミングバード・
インターナショナル、クロール
アップ)/介護(社会医療法人社会福祉法人康陽会)/小売業(仙台空港内小売店)/資源回収業(SKホールディングス)/宿泊業(小松館好風亭)/タクシー(宮城県タクシー協会、仙台中央タクシー)

レポート

水揚げ減るサンマ、大型船団の勝算
水揚げ量本州一を守り続ける大船渡港

インバウンド順調に回復
誘客には「世界標準」の視点を

北京餃子、マーブルロードおおまちに
仙台フォーラス2024年3月長期休業

物流クライシス②
消費者が求める快適さが、業界を過酷に追い詰める

住宅団地の明日
泉パークタウン寺岡

★インタビュー
 
木下工務店 代表取締役社長 田中 耕三郎
日本政策金融公庫
仙台支店長
井上 健
七十七リサーチ&コンサルティング 代表取締役社長 小林 淳
ティーケーピー
代表取締役社長
河野 貴輝
久保田ホールディングス
代表取締役社長
久保田 定
東北緑化環境保全
取締役社長
千釜 章
タイ国政府観光庁 副総裁 タネース・ペッスワン
橋本店 代表取締役社長 武田 文孝
◆ターゲットと特徴
ビジネスパーソンをターゲットにした仙台経済界は、ビジネスチャンスのヒント、まちづくりの在り方、政治経済のみならず教育・文化など地域に密着した紙面づくりをしております。
試し読みをする

【特集】
深刻化する人手不足

 人手が足りない。求人に応募がない。深刻な事態に県内企業は悲鳴を上げている。県の生産年齢人口は減少傾向にあり、2060年には県内の生産年齢人口が、現在の半分に減ると予測されている。
 企業はどのような対策を取り、事業を回しているのか。県内企業の現状をレポートした。

【特別インタビュー】
東北にも「維新旋風」
日本維新の会 衆議院議員 早坂 敦 氏

 改革政党のうねりは、東北の政治構図を変えようとしている。7月30日に行われた仙台市議会議員選挙で、日本維新の会は立候補者全員が当選し、5議席を獲得した。8月27日に行われた塩竈市議会議員選挙でも立候補者がトップ当選するなど、党勢拡大を続ける。躍進の原動力と今後のビジョンを早坂敦衆議院議員(比例東北)に聞いた。

【レポート】
インバウンド順調に回復
誘客には「世界標準」の視点を

 インバウンド需要が回復を続けている。仙台市における2023年の海外からの宿泊客数はコロナ禍前の7割まで回復する見込みで、24年はさらなる増加をうかがう。内需が低迷する中、貴重な成長領域として期待が高まる一方、足元には課題も多い。外需を取り込み地域経済を成長させるためには、世界標準(グローバルスタンダード)の視点に立った誘客戦略が求められる。

【レポート】
北京餃子、マーブルロードおおまちに
仙台フォーラス2024年3月長期休業

 仙台市青葉区一番町にあるファッションビル「仙台フォーラス」が、耐震検査などのため2024年3月から長期休業することになり、入居テナントが全店撤退することになっている。同店オープン当初から地下2階で営業している町の中華料理店「北京餃子」も移転場所を探していたが10月中旬、マーブルロードおおまち商店街の「しまぬきビル」地下に移転が決定した。

ご購入方法

オンラインショップ、仙台都市圏及び宮城県内、山形市、天童市、岩手県一関市、福島市の書店300店、コンビニエンスストア、キヨスクなど1,300店舗で発売中です。東京都内では、豊島区東池袋の宮城ふるさとプラザ(TEL:03-5956-3511)、千代田区神田錦町の東方通信社・ふるさと情報PRセンター(TEL:03-3518-8844)にて取り扱いをしています。お近くの書店にない場合は、こちらからお問い合わせください。

バックナンバーご案内 定期購読の申込み
会社概要
定期購読のご案内
各種受付のご案内
バックナンバーのご案内
お問い合わせ
発行雑誌・書籍
雑誌
仙台経済界
仙台商圏
仙台のプロジェクト
仙台圏の不動産情報
Senkey1(※休刊中)
書籍
SLAM-DUNKING
WAL-MART!
被告人ウォルマート
−市民、顧客、従業員、納入企業等による 反社会的行為との戦い−
アンケート・読者の声募集
株式会社 仙台経済界
<本社>〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-12-39(旭開発第2ビル202号)
<分室>〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-4-3(ベルエア会館303号)
TEL: 022-223-5611 FAX: 022-224-4695